2016年2月25日木曜日

Twilight Struggle de AI :Turn 3 AR4 - AR6

アクションラウンド4
ソビエト 4op中国カード(#6)
AIの指示によると、手札デッキに不利なカードしかなくて、宇宙開発も済んでしまうと、AIは中国カードという伝家の宝刀を振るうことになります。
このカードでステップ5Aをプレイ。中東はサウジアラビアに3影響度を置いて同国を支配。さらにもう1 opsでリビアに1影響力を配置。中東が赤く染まっていく。


アメリカ 2ops特別な関係(#105)
どんな関係?まあ良い。イランに2opsで1影響度を置く。係争地を引っくり返そうと思って影響度を置いているが、イラン1国に関わっているうちに、ソビエトは倍の速度で支配を広げている。良いのか?俺。
デフコン 2
RMO ソビエト3 アメリカ0

アクションラウンド5
ソビエト 3ops封じ込め政策(#25)
アメリカカードなのでイベントが発動。「このターン終了まで、米が使用するすべてのカードの作戦値+1」やったーって、後2ラウンドしかないやん。上手いなーAI。

3opsを使ってステップ5Aを適用。リビアに1影響度でこれを支配。さらに2opsを使ってチリの隣のアルゼンチンを支配。ガッチリしてるね。

アメリカ 2ops台湾決議案(#35)
+1opsで合計3opsを使って、パナマと南アフリカにそれぞれ影響度を置いて、どちらも支配下にする。
(これは、なんだろう?明らかに、自分を見失っている。どうしてイランを攻めないんだ。眠かったのかな。)
デフコン 2
RMO ソビエト3 アメリカ0

アクションラウンド6
ソビエト 1opsトルーマン・ドクトリン(#19)
またもやAIは、ソビエトに不利なカードをプレイしなければならない。前のターンから持ち越してきていたこのカードをここで使用する。イベントの効果は「ヨーロッパの中立国1つからソ連の影響力をすべて取り除く。」である。ここはフィンランドの2影響度を除去した。

ソビエトは1opsをプレイすることになる。ステップ2を適用して、フィンランドに影響力を1戻すことになった。

アメリカ 1opsルーマニア王退位(#12)
うーん。これしかないんだ、しょうがない。イベントの効果でソビエトはルーマニアに影響度を3置いて、これを支配した。私はトルコに1影響度を置いてこれを支配。
同じ1opsカードをプレイしながら、AIのほうが理にかなったような使用の仕方なのは、どうしてなのか。あれか?隣の芝生は青いみたいなことか?

第3ターン終了
デフコン 2
RMO ソビエト3 アメリカ0
最終VP ソビエト7 アメリカ0

0 件のコメント:

コメントを投稿